Picture by Shimizu of the Seto inland sea

瀬戸内サマーインスティテュート(SSI)

更新日:

SSI2025 @ 広島大学ミライクリエ、2025年9月24日(水)-27日(土)


開催趣旨

瀬戸内サマーインスティテュート(SSI)とは、 瀬戸内近辺の大学の素粒子物理とハドロン物理の研究室が集まり、 招待講演や研究発表などを通じて互いの親睦を深めることを目的とした研究会です。毎年8月下旬から9月にかけて、3日または4日間の日程で、40人程度の規模で行っております。

今年度も中国四国地方の素粒子物理学分野とハドロン物理分野の若手育成および人材交流を目的として、 以下の通り、「SSI 2025」を開催します。

日程 / 会場

招待講演

9/25(木)

前後半(各 90 分)に分け、間に昼休憩1時間半を設けております。

9/26(金)

前後半(各 90 分)に分け、間に昼休憩1時間半を設けております。

口頭発表

9/24(水)

発表1(座長:両角 卓也)13:00~14:30

発表2(座長:野中 千穂)15:00 ~ 16:30

発表3(座長:竹内 康太)16:30 ~ 17:30

9/25(木)

発表4(座長:竹下 昌之介)15:00 ~ 16:00

発表5(座長:Nicholas)16:30 ~ 17:30

9/26(金)

発表6(座長:Abdi)15:00~16:00

発表7(座長:野中 千穂)16:30 ~ 17:30

9/27(土)

発表8(座長:田原 智治)10:00 ~ 11:30

発表9(座長:石川 健一)13:00 ~ 14:00

Group photo

Group photo of all participants in SSI2025

世話人